top of page

東京ゲームショウ2025

  • picolarelease01
  • 9月30日
  • 読了時間: 5分

こんにちは!新人の黒澤です~

ついにこの季節がやってきました!


TGS2025のモニュメント
TGS2025のモニュメント

日本最大級のゲームの祭典、東京ゲームショウ2025!

今回は、9月26日(金)のビジネスデイ2日目の参加レポートになります!

以前TGSに参加した方々に「人がとにかく多い」と聞いていたので、心づもりはしていたのですが……

いざ海浜幕張駅で降りようとすると、人の波に押されて身動きが取れない!

京葉線蘇我行の電車は、満員から一瞬でスッカラカンに。


幕張は快晴!9月末に32℃!地球の情緒が心配。
幕張は快晴!9月末に32℃!地球の情緒が心配。

この時点でヘトヘトになりながらも、何とか会場の幕張メッセに到着。

すると最初に目に飛び込んできたのは……


ドドン!
ドドン!

見てくださいこの入場待機列!!

先ほども記載した通り、この日の幕張は真夏日のカンカン照り!

期待に胸躍らせる人々の熱気と、それだけでは説明できない天からの熱気の両方にあてられ、残りHPはすでに半分以下といったところ。


調べたところ、どうやら今年のTGSビジネスデイは去年と比べて1日あたり10000人ほど来場者が増えていたようです……

どうりで入場に1時間もかかるわけだ……


会場ホール入口のモニュメント
会場ホール入口のモニュメント

というわけで、やっとの思いで冷房の効いたホール内へ。

ここから更に列に並び、各種手続きを済ませて……


会場上部からの眺め
会場上部からの眺め

ついに、TGSの会場にたどり着きました!

とにかく広い!会場の質感が広いゲーセンみたいで興奮する!

有名企業からインディー、学生作品までもが一同に会するTGSならではのハチャメチャ感!

ワクワクが抑えきれません!


訪れたブースを全てお見せしたいところですが……

今回はいくつかピックアップして紹介していきます!


まずはLEVEL5ブース!


ブースエントランスのロゴ
ブースエントランスのロゴ

会場入り口から近く、ひときわ真っ白なブースが様々な人の目を引いていました。


イナズマイレブン新作ブース
イナズマイレブン新作ブース

期待高まるイナズマイレブン新作のブースには長蛇の列が絶えず、体験版プレイは常に90分待ちの人気ぶりでした。


画像はありませんが、このブースの裏には同じくらいの大きさのレイトン新作ブースがあり、そちらも大盛り上がりでした。

体験したいところでしたが、他にも見たいブースがあったためやむなく次へ……



お次はバンダイナムコエンターテインメントブース!


ロゴ前にパックマンの着ぐるみが来ていたらしい
ロゴ前にパックマンの着ぐるみが来ていたらしい

こちらも様々なタイトルがあったのですが、中でも私が夢中になったのは……


デジモンストーリー新作ブース
デジモンストーリー新作ブース

デジモンストーリータイムストレンジャーの試遊・記念撮影ブース!

個人的な視点で申し訳ないのですが、いちデジモンファンとしてここは外せません!


キャラが上手く撮れない……
キャラが上手く撮れない……

上の写真のぶつぶつと途切れたキャラクターの絵は、扇風機のプロペラのような高速回転するLEDに投影されており、肉眼ではホログラムのように宙に浮き出ていました!近未来的!


試遊ブースでは既出の体験版の内容に加えて、少し歯ごたえのあるボスバトルも体験できました。

20分の試遊時間ではとても遊びつくせず……発売日が待たれます!


並んでる60分の間にアグモンの着ぐるみが遊びに来てたようで、何ともモッタイナイことをしてしまったと後悔……

いいなあ
いいなあ

続いて、スクウェア・エニックスブース!


ホールのどこからでも見えるほどの巨大スライム
ホールのどこからでも見えるほどの巨大スライム

このブースでは、発売を間近に控えた様々なタイトルの試遊が行われていました。


試遊体験と言いつつかなりのボリューム感でした
試遊体験と言いつつかなりのボリューム感でした

私はその中でもドラゴンクエストI&IIをやってみましたが、IIに関してはほぼ終盤まで進んだデータだったため、かなり自由に冒険できました!

HD-2Dで描かれるアレフガルドは、15分でもかなり満足感がありました。

ブースにずらりとならんだ数十台のSwitch2、PS5、PCが圧巻でした……!



おや?あちらには……


PLAYISMブースだ!
PLAYISMブースだ!

存在感を放つPLAYISMブース。スタッフの方も含め、黄色の統一感が目立ちます。


TGSになぜおじさんが?引き返すか……
TGSになぜおじさんが?引き返すか……

やはり、映画にもなった8番出口が強調されていました。

おじさんと記念撮影できるパネルも設置されていたのですが、皆さんパネルだけ撮って満足している様子でした。



そして、TGSの中でもひときわ目立っていたセガ・アトラスブース!


ステージと試遊ブースが一体になった作りが特徴的
ステージと試遊ブースが一体になった作りが特徴的

ステージ部分の左右に試遊ブースが展開されているという、「観客に見せる」ことに焦点が当たった構造が異彩を放っていました。

この裏手にはペルソナ3リロードの試遊ブースが別にあり、そちらはそちらで90分待ちという盛況ぶりでした。


ペルソナスペシャルライブの様子
ペルソナスペシャルライブの様子

ステージ部分ではライブや大会など多種多様かつ魅力的な催し物が目白押しでした!

中でもペルソナライブでは、幕張メッセの通路まで観客がはみ出す超満員!


ソニックレーシング新作のアジア大会
ソニックレーシング新作のアジア大会

試遊とパフォーマンスの両軸で魅せる独特のブースでは、セガの世界観をたっぷりと肌で感じることができました!

もちろん他にも……

最新のオーディオ技術をあえてレトロな雰囲気にのせるPioneerブース!


明らかに何かを意識した「キッコエール」の文字
明らかに何かを意識した「キッコエール」の文字

個人的に試遊が楽しかったAlliance Artsブース


電波系を題材にしたADV×音ゲー
電波系を題材にしたADV×音ゲー
さくらんぼキッスやtrue my heartなど、往年の名曲がブースを彩っていた
さくらんぼキッスやtrue my heartなど、往年の名曲がブースを彩っていた

至る所に配置された公式コスプレイヤーの撮影ブースなど……


セガの有名キャラ達……どういう食べ合わせ?
セガの有名キャラ達……どういう食べ合わせ?
華麗な舞に魅了される人々
華麗な舞に魅了される人々

とても1日、それも17時まででは堪能しつくせない!作り手と観客の熱意がぶつかり合う、TGSでしか体験できないであろう濃密な時間でした!

人混みの中歩き続けたおかげで、翌日なかなか布団から起き上がれませんでしたが……


最後までお読みいただきありがとうございました!


 
 
 

©株式会社ピコラ Picola Inc.

bottom of page